MENU
暗号資産を安全に保管する
Ledger製品の購入ページ
紫乃
ブロックチェーンや暗号資産・NFTに興味があり、日々勉強しています。

このブログでは主に、ウォレットのセキュリティに関することや、Dappsの使い方解説などの情報を扱っています。

お問い合わせは下のボタンからどうぞ。
わたしのNFTコレクション
Shino's Photo Gallery

メタマスクのインストール・初期設定方法をわかりやすく解説します。

metamask-setup

メタマスクのインストール方法から、初期設定を終わらせるまでの手順を画像付きで解説します。

この記事の内容
  • メタマスクのインストール方法
    • スマホの場合
    • パソコンの場合
  • メタマスクの初期設定方法

暗号資産の運用や、NFTの購入などでメタマスクを使うことになると思いますので、この記事を読みながら初期設定まで終わらせましょう。

メタマスクのインストールと初期設定は、初めての方の場合20分ほどかかると思います。

セキュリティ面で気を付けた方が良い内容などもありますので、必ず読みながら作業しましょう。

writer-info

メタマスクの初期設定の内容で紙とペンを使いますので、用意してから作業を始めましょう。

それでは解説していきます。

この記事の内容

メタマスクのインストール方法

まずは、メタマスクのインストール方法を解説します。

スマホとパソコンでインストール方法が異なりますので、ご自身の環境に合わせてください。

スマホの場合

動作環境の確認

スマホでメタマスクを使用する場合には、アプリがありますのでダウンロードしましょう。

iOS、Androidどちらにも対応していますので、ご自身の環境に合わせて使用が可能です。

メタマスクをインストールする

まずは公式サイトにアクセスしてください。

以下の画像のように「MetaMask for 〇〇をインストール」と表示がありますので、そこからインストールを進めてください。

iPhoneの場合はapp store、Androidの場合はGoogle Playでアプリをインストールしましょう。

スマホでのメタマスクのインストール画面

インストールが終わったら、初期設定方法から続きを進めましょう。

パソコンの場合

動作環境の確認

パソコンでメタマスクを使用する場合、ブラウザの拡張機能を利用します。

前提条件として、拡張機能を利用できる以下の5種類のブラウザにのみ対応しています。

以下のブラウザがインストールされていない場合には、リンクからインストールしてください。

メタマスクをインストールする

メタマスクのインストール方法を解説します。

まずは、メタマスクの公式ウェブサイトにアクセスしましょう。

メタマスクとブラウザで検索すると、偽のウェブサイトが表示されることがあります。

そのまま気づかずに偽のメタマスクをインストールしてしまうと、大切な資産を盗まれる可能性がとても高いので注意してください。

対策として有効なのは、公式ウェブサイトをGoogle検索で探さないことです。

公式ウェブサイトにアクセスする場合、X(旧Twitter)で公式アカウントのリンクからアクセスするとよいでしょう。

x-metamask-profile

Xの認証を受けている公式アカウントは、アイコンが四角く、名前の横に金色のチェックマークが付きますので、見分けがかんたんです。

公式ウェブサイトのURLは https://metamask.io/ja/download/ です。

不安な方は、以下に公式ウェブサイトのリンクを貼りますので、そこからアクセスし、URLが間違いないことを確認してからインストール作業を進めましょう。

メタマスクのインストールが完了したら、「開始」を押して先に進めましょう。

途中で以下の画面が出てきますので、今回は「新規ウォレットを作成」を選択します。

パスワードは8文字以上のお好きな文字を設定してください。

パスワードの設定が終わると、ウォレットの安全を確保というページが表示されますが、ここでは必ず「開始」を選択してください。

ここから、メタマスクの初期設定でもっとも重要な作業になります。手元に紙とボールペンを用意してから先に進みましょう。手元に紙やペンを用意できない場合、一旦ここまでで中止し、用意できてから再開することをおすすめします。

さきほど入力した8文字以上のパスワードの入力を求められますので、設定したパスワードを打ち込み先に進みます。

最重要ポイント!

シークレットリカバリーフレーズを書き留めてくださいと表示されていると思います。

「表示」を選択し、表示された12個の英単語を、ならび順通りに紙に書き写していきましょう。

紫乃

この12個の単語がどこかに漏れた場合、そのメタマスクに入っている資産はすべて盗まれます。気を付けて保管してください。

紙で、自分だけがわかる場所に保管することが理想です。

めんどくさいからとスクリーンショットなどで保管した場合、誤って漏洩する可能性がありますので十分にご注意ください。

シークレットリカバリーフレーズを紙に書き写し終わったら、「続行」を選択し、12個の単語をならび順通りに入力していきます。

「成功」とチェックマークが出たら、「バックアップを完了」を押して初期設定が完了します。

これで、メタマスクのウォレットを使用するための初期設定が完了しました。

「アドレス:」と書いてある部分の「0x」から始まっている英数字がこのウォレットのアドレスです。

実際には0xを含めて42桁ありますが、長いので省略されています。

タップやクリックすることでコピーができますので、暗号資産取引所に送金先として登録する際などは、コピー&ペーストして使用しましょう。

メタマスクのインストールから初期設定までの解説を終了します。わからないことがあれば、下のQ&Aを見てみてください。

紫乃

どうしても解決しないことがありましたら、お問い合わせよりどうぞ。わかる範囲でお答えします。

よくありそうな質問(Q&A)

シークレットリカバリーフレーズを控え忘れました

シークレットリカバリーフレーズは再度確認することが可能です。

設定を開き、セキュリティとプライバシーより表示することができますので、早めに紙に控えましょう。

パスワードを忘れてメタマスクが開けません。

※シークレットリカバリーフレーズを控えている場合にのみ復元が可能です。

メタマスクをアンインストール後、再度インストールしなおします。

初期設定の途中、ウォレットのセットアップというページで、「シークレットリカバリーフレーズを使用してインポートします」より進めてください。

metamask-make-new-wallet
紫乃

シークレットリカバリーフレーズを控えていない場合には、メタマスクを絶対にアンインストールしないでください。入金してある資産が失われます。

その場合、パスワードを思い出す以外の方法はありません。

作成したウォレットを別の端末でも使えますか?

別の端末でも使用可能です。

メタマスクのインストール手順は同じですが、ウォレットのセットアップというページで、「シークレットリカバリーフレーズを使用してインポートします」より進めてください。

metamask-make-new-wallet
ビットコインを入金して保管したいです

ビットコインを入金してはダメです。

メタマスクはイーサリアムブロックチェーン系の暗号資産ウォレットのため、ビットコインのブロックチェーンとは関係がありません。

誤って入金してしまった場合、入金した分のビットコインは失われてしまいますので絶対に入金しないでください。

入金したはずの暗号資産が表示されません

ETH以外の暗号資産をメタマスクに入金した場合、自動では表示されない場合があります。この場合、トークンをインポートというリンクを選択し、検索窓に暗号資産のシンボル(BTC,ETH,USDTなど)を入力してインポートしてください。

それでも検索にヒットしないマイナーな通貨の場合、トークンコントラクトアドレスというものを調べて、カスタムトークンの欄より追加することが可能です。

紫乃

メタマスクについて質問が出そうなことを、Q&Aでまとめました。解決しない場合は下にあるコメント欄やお問い合わせよりご連絡ください。

おわりに

メタマスクのインストールから初期設定の方法までを解説しました!無事ウォレットの作成はできましたでしょうか。

ご不明点や誤っている情報などありましたら、お問い合わせなどでお知らせください。

メタマスクなどの暗号資産ウォレットを利用するうえでもっとも大切なことは、シークレットリカバリーフレーズの管理方法です。

必ずアナログな紙とペンで手書きして保管するようにしましょう。

また、ウェブサイトなどでシークレットリカバリーフレーズを聞かれることがあった場合、99.98%くらいは詐欺サイトなので、できるかぎり速やかにブラウザバックして、そのウェブサイトには以後アクセスしないようにしましょう。

紫乃

間違ってもシークレットリカバリーフレーズを打ち込んだりしないでくださいね。

metamask-setup

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSでシェアしてね!

コメント

コメントする

この記事の内容